2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
この時期釣行に行くとよく見かけるヤブカンゾウのオレンジ色の花。 咲く前の大きくなった蕾を天ぷらにして食べるとほんのり甘く餅っとした 触感で美味しいです。。。
昨晩から玄関、店内に竹ランプを設置。 お店のエントランスと店内の雰囲気がとても良くなりました。。。
お店用と今年のお節用にアマゴを購入し甘露煮を作りました。 生きたアマゴで調理しますのでアマゴの美味しさが分かる 優しい甘露煮風に仕上げています。 ほんのり薫程度の飛騨山椒もいい感じです。。。
活け鮎のせごし 飛騨の夏野菜の炊き合わせ ニジマスとサクラマスの冷燻製 野鮎の塩焼き 鮎フライ若しくは鮎の天ぷら 焼きナスのサラダ仕立て 7月に入り飛騨の河川での友釣りも解禁になり鮎も調達出来るようになり 肴の季節料理堪能コースは山菜料理から川魚…
オカヒジキ モロヘイヤ 道の駅に立ち寄ったらオカヒジキとモロヘイヤが売ってありましたので 購入し和え物を作りおました。 モロヘイヤのヌメヌメ感にオカヒジキの触感とてもいい感じです。。。
近場の河川で鮎の友釣りも始まり、岩魚釣りに行くか友釣りに行くか とても悩むこの時期です。 今年の岩魚釣りの竿納めに先日遠征してきました。 釣果は岩魚が釣れず50センチ大のサクラマス1匹と芳しくない釣行でした、、、 お店で早速捌き今回は南蛮漬けに…