2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
上段 鰆・鮑・浅利・数の子・コウイカ・鯨 蓮根・虹鱒・スルメイカ・バイ貝・生クラゲ・モミジカサ ローストビーフ・干し肉・ジャーキー・鯨・菊芋・梅人参・野蕗・ 鹿パテ・センボンシメジ 舞茸・ホウキタケ・松茸・コウタケ・アンズタケ・クロカワ・ ショウ…
天然食材の多い【肴のお節】はほとんどが茶色と黒色です。 余りにも色気が無いので数年前からパブリカのピクルスを 添える様にしています。
今年もお節用に【鯨竜田揚げ】を作りました。 ご年配の方にはとても人気の懐かしい一品です。。。
今年もお陰様で【肴のお節】完売いたしますた。 ご購入して頂いたお客様誠にありがとうございます。 【肴のお節】はお店にご来店された方のみにご案内しています。 天然食材がほとんどですので限定!50セットと成ります。 春の山菜・夏の川魚・秋の天然きの…
お節用に購入した原木椎茸のいしづきを細かく裂いて 有馬山椒で煮て八方煮したえのきだけと和えています。 原木椎茸の軸はとても旨味があり美味しい一品です。。。
今年のお節料理に【ショウゲンジ味噌煮】を仕込みました。 このきのこも今年の秋に採って来たショウゲンジを瓶詰めにして お節用にストックしてありました。 ショウゲンジとてもお味噌と相性の良いきのこです。
今年の秋に収穫したオオムラサキアンズタケをお節用に 瓶詰めにしてストックしてあります。 それを使って【オオムラサキアンズタケ酢煮】を仕込みました。 今年の秋に採ってストックしていたオオムラサキアンズタケを使いお節用に 【オオムラサキアンズタケ…
今年も鮑を仕入れ蒸し煮をお節用に作りました。 ゆっくりと時間を掛けて蒸し煮してありますので 軟らかく美味しく仕上がっています。
飛騨の郷土料理でもある五平餅のタレにエゴマを使います。 味噌タレとは違った香ばしさを感じる五平餅です。 そのエゴマを使い【大和芋エゴマ和え】を今年も仕込みました。 とても美味しいですよ。。。
今年のお節にも【かじか揚げ煮】を仕込みました。 とても貴重な食材でいつまで仕入れる事が出来るか分かりません。 カジカはとても骨が美味しい魚です。 素焼きした後低温でゆっくりと揚げ全て食べれる様に仕上げてあります。
今年のお節にも【蒟蒻山椒煮】仕込みました。 ほのかに山椒の風味がお口に広がるホッとした一品です。
今年の秋に採って瓶詰めにしてストックしてたクロカワを使用。 今年のお節用にも【クロカワ佃煮】を仕込みました。 きのこ料理の中でもとても人気の一品です。。。 クロカワのスッキリした苦味が癖になる佃煮です!
今年もお節用に【菊芋味噌漬け】を作りました。 菊芋に相性の良い味噌をブレンドし数日漬け込んであります。 お味噌の風味、茎芋ならではの食感何気に美味しいです。。。
脂ののった鮮度抜群の鰆を市場から購入しお節用に仕込みました。 日本海の幸として今回は【寒鰆柚庵焼き】にしました。 寒鰤や目鯛も美味しいですが柔らかい質感と上質の旨味があり とても美味しく仕上がっています。
今年もお節用に合鴨ロース煮を仕込みました。 今回はしっかりと下処理をし安全な調理時間で低温調理してあります。 前回よりしっとりとした食感に仕上がっています。
今年もお節用に原木椎茸を購入し【原木椎茸焼き浸し】を仕込みました。 素焼きした時点で菌床で育った椎茸との香りが違います。 香りも旨味も一味違う美味しい焼浸しです。。。
今年のお節用に大粒の浅利の剥き身を購入し時雨煮を仕込みました。 生姜を加えた浅利の旨味が分かる味付けに仕上がっています。
昨日お節用の切り箱お重が届き蓋に焼き印を押しをしました。
栗の蜜煮用に剥き実を仕入れ白ワインベースで煮てありますので 甘すぎる事のない仕上がりです。。。
胡桃の剥き身を購入し蜜煮を作りました。 一度アク抜きをしてから味付けをし仕上げにコニャックで 風味付けをしたちょっぴり大人の味の蜜煮です。。。
お節用に蓮根を購入し花蓮根を仕込みました。 肴の花蓮根は蓮根の旨味が分かる優しい味付けの 酢の物に仕上がっています。
お節用にも猪味噌漬けも作りました。 猪肉と味噌との相性もとても良いのでとても美味しい味噌漬けが 完成しました。。。
捌いた猪肉をじっくりと猪のフォンを使って和風味に煮込みました。 3時間程煮込んであるのでとても柔らかくて美味しく仕上がっています。 ”猪肉の角煮”は【ジビエ料理堪能コース】でお出しします。
肝臓 今回もお願いして肝臓・心臓も付けて頂きました。 肝臓は味噌漬けにしました。 とても美味しい珍味的な一品です!
今回も脂ののった鮮度抜群の状態の良い猪でしたので 本当に香ばしくて旨味のある美味しい背油が取れました。。。
半頭骨付きで購入しましたのでその骨を使ってじっくりとフォンを取りました。 嫌な癖など全くない旨味のある美味しいフォンが取れました。。。
スペアリブ バラ ランプ 猟師さんに予約していた待望の陰性証明が通った50キロ台の バンバンに脂ののった猪半頭分が届き早速捌きました。 今年は木の実が山に沢山実っていましたので間違いなく 美味しい猪肉ですよ! ヒレ ロース モモ ネック ハラミ スネ
【ジビエ料理堪能コース】でお出しする日本鹿肉のロースステーキを仕込みました。 鮮度抜群の小鹿ですので軟らかくてとても美味しく頂けます。。。