飛騨季節料理 肴では飛騨の旬の食材を新鮮な状態で愉しんでいただけるよう店主自ら食材を求め山や川に出かけ、調達調理にこだわった料理を、肴というモダンな「和」の空間の中でおもてなしいたします。
「肴 店主の日記」は、飛騨の旬の情報や食材調達の様子、料理をご紹介します。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

肴の山菜料理 『山菜朴葉にぎりめし』

飛騨では朴の木の葉を使った朴葉味噌や朴葉寿司が有名です! 特にこの時期にはご家庭で朴の木の若い葉を使って よく朴葉寿司を作ります。 お店でも朴葉寿司も作りますが、 山菜を具にした”朴葉にぎりめし”も作ります。 乙な味でとても美味しいですよ!! ■肴…

今年もお店の”さくらんぼ”沢山なりました!

お店のカウンター席から見えるさくらんぼうの木。 4月中旬には白い花を咲かせ、 5月末頃には赤い可愛らしい実を付けます! 今年も沢山実を付けてくれました。 カウンター越しで鳥達が赤くなったさくらんぼうの実を 食べる姿を見るのも楽しいですよ。。。 昨…

自作の『タモ』完成!

私は未だに懲りず大岩魚の70cm越えを夢見てルアー釣りをしています。 特に大きい岩魚を足場の悪い所でネットに入れるには、 柄の長い水切れのよい大きいネットがベストです! 今回で4作目の自作タモはその条件を満たし しかもメチャクチャ軽いです!! タモ…

肴の山菜料理 『山家鍋』

岩魚で出汁を取りその中に香りの高い 山菜を入れた春限定の『山家鍋』です。 なんとも言えない乙な美味しい味に仕上がっています。 この鍋は肴の”オリジナル”な鍋です!! ■肴の山菜料理はこちらでご覧になれます!

肴の山菜料理 『ワラビ』

飛騨の里山では少し標高を上げるとまだワラビが採れます。 軸太で緑色というより濃い茶緑色のワラビの方が粘り 旨味があり美味しいです! 今回は田舎煮に調理しました。 ■肴の山菜料理はこちらでご覧になれます!

飛騨の新緑 【荘川町六厩】

ムシカリ 六厩川(むまやかわ) 高山市内から車でR158を荘川方面に30分ほど走ると 荘川町六厩付近に行けます。 この写真は御母衣ダムに注ぐ六厩川沿いの景色です!

肴の山菜料理 『山菜味噌』

モミジカサ ヤマウド 先日奥山で頂いてきたモミジカサとヤマウドで 山菜味噌を作りました。 ウドもモミジカサも山菜の中ではとても山菜らしい 独特の味・香りがあります。 味噌に負けてない美味しい”山菜味噌”が出来ました! ※今年のお節に入れる予定です。…

肴の山菜料理 『山菜採り』

ヤマニンジン レンゲツツジ 昨日標高1100メーター付近の奥山に 山菜採りに入って来ました。 思ってたより山菜の成長が進み目的のヤブレカサは 開いてしまっていました。 ・・・・残念! モミジカサ・ハナワサビの柔らかそうな所を 頂いて来ました。 ※ハ…

肴の山菜料理 『イタドリ』

イタドリも身近でよく見かける山菜です。 少し酸っぱいですが、、、 料理の仕方で美味しい一品になります! 煮物、炒め煮、酢の物と美味しく頂けます。 ■肴の山菜料理はこちらでご覧になれます! 煮物 トマト煮 酢の物

肴の山菜料理 『ツリガネニンジン』

秋の始まりに綺麗な紫色の花を咲かすツリガネニンジン。 まだ葉と軸が柔らかい時に摘み山菜料理としても食べれます。 摘んだ時軸からは白くて甘い液が出てきます。 今回はお浸し風に調理してみました。 少し繊維が気になりましたので次回は炒め煮にしてみま…

肴の山菜料理 『ナンテンハギ』「

飛騨地方ではナンテンハギの事をアズキと言っています。 甘くて美味しい天ぷらが一般的ですが、 お浸し風にしても美味しいです! ■肴の山菜料理はこちらでご覧になれます!

肴の山菜料理 『タラノメの味噌炒め』

タラノメのそろそろ終わりになって来ました。 今、標高1300メーター付近しか採れません。 私のお勧めのタラノメ料理は・・・ タラノメの味噌炒めです。 とてもお味噌と愛称が良く美味しいです! ■肴の山菜料理はこちらでご覧になれます!

白川郷の新緑!

先週の白川郷の新緑です。 緑に包まれて綺麗でしたですよ! 庄川

飛騨の新緑 『標高1000メーター』

飛騨地方の標高1000メーター付近は今が新緑のピーク! 飛騨清見付近の新緑です!

肴の山菜料理 『ヤマウド』

先日採って来たヤマウドを調理しました。 天然で標高の高い所で採れる物は特に風味が良いです! 栽培物とはかなり味・香りが違います。 よくお店で作る料理はお味噌汁に入れたり ウドの炒め煮と皮のキンピラ風です。 ■肴の山菜料理はこちらでご覧になれます…

肴の山菜料理 『採れたての山菜達』

竹の子木の芽煮・コシアブラ八方煮・コゴミオイル和え・わらび昆布〆・ ギョウジャニンニク醤油漬け・ヤマニンジン白和え・モミジカサお浸し・ 花山葵酢漬け・蕗味噌・イタドリ旨煮・ヤマニンジン炒め・ ヤマウド炒め煮・ヤマウドのキンピラ風・花山葵醤油漬…

肴の山菜料理 『山菜採り』

5月半ばなのに・・・なんと6度! ヨモギ ヤマウド イタドリ 先日スタッフと奥山に早朝から山菜採りに行って来ました。 今回はヤマウド・モミジカサがちょうどピークでした! 肴の山菜料理先週から5月末位までがピークですので 山菜料理に興味のある方はお…

肴の山菜料理 『竹の子』

先日お客様から加賀野菜の竹の子をたくさん頂き早速調理しました。 高山市内近くではモウソウタケは無く竹の子と言えば・・・ チシマザサの子(ネマガリタケ)を竹の子料理しています。 今回頂いた竹の子は、木の芽煮・豚バラとの煮付け・竹の子豆腐を 作り…

肴の山菜料理 『春は山菜料理が美味しいですね!』

この時期の前菜はもちろん山菜料理です! カウンター(8席) 年に数回お越しになられる県外からの常連さん (今回もプレミアムコースで山菜メインで楽しんで頂けました) 〆の”山家鍋”は和室で・・・(4~10名様) 食後は懐かしい音楽で盛り上がりました…

飛騨の新緑 『子の原高原』

高根に行ったついでに子の原高原にも立ち寄ってみました。 子の原高原は標高1500メーターありますのでこれからが 新緑の綺麗な時期になります。 子の原高原からは御岳と乗鞍岳が目の前に見えます! 御岳 タラノメ(標高が高いと少し赤くなります) 乗鞍岳 子…

飛騨の新緑 『高根第二ダム付近』

朝日ダムから車で10分程R361沿いに更に高根方面に進むと 高根第二ダムがあります。 こちらも今が綺麗な新緑を楽しめますよ!

飛騨の新緑 『朝日ダム付近』

高山市内から車でR361で約30分高根村方面に向うと 途中に朝日ダムがあります。 この写真はその付近の新緑です。 この付近も今が新緑の綺麗な時期です!

飛騨の新緑 『小鳥ダム』

小鳥川 東海北陸道IC清見インターを降り約15分位で 小鳥ダムに着きます。 ちょうど綺麗な新緑が始まっていました!

飛騨の新緑 『小鳥峠付近』

キンポウゲ 小鳥峠は標高1000メーター付近です。 今ちょうど新緑が始まり綺麗ですよ! 峠沿いにある湿地帯には水芭蕉が可愛く 白い花を咲かせていました。 ※水芭蕉の場所までは高山市内から車でR158で約20分 高速道路清見ICからは約5分で着きます。

飛騨の新緑 『久々野町・なぎさ』付近

今年の飛騨地方の新緑は1週間程早く今がピークです! 綺麗な新緑を見ながらのドライブ如何ですか。。。 この写真は高山市内から車でr1号線を下呂方面に向い 約20分位の場所です。 今がちょうど見頃です!! 女男滝 益田川 ニホンカモシカ

肴の山菜料理ピーク始まり! 『昨日の収穫です!』

昨日、早起きして3か所に山菜採りに行ってきました。 採ってきた後の掃除に仕分け・・・ 夜のご予約の準備とバタバタのクタクタでした! これも山菜目当てにお越しになるお客様への 肴流おもてなしです!! ※今年は山菜の始まりが早いので・・・ 山菜料理に…

肴の山菜料理ピーク始まり! 『ギョウジャニンニク』

ギョウジャニンニクは少し来るのが遅かったみたいです。 残念。。。 でもなんて言っても天然物です! 食べた時のパンチは凄いですよ!! ※ギョウジャニンニクの動画こちらでご覧になれます! ■肴の山菜料理はこちらでご覧になれます! 理想の状態です!

肴の山菜料理ピーク始まり! 『花山葵』

綺麗な沢沿いを山菜を採りながら奥え奥えと登り 山葵のある場所まで歩きました。 そこには山葵の可愛らしい白い花が一面に広がっていました! 贅沢を言えばもう数日早く来て白く咲く前の花山葵が 採れたら最高でした。 ※花山葵の動画こちらでご覧になれます!…

肴の山菜料理ピーク始まり!! 『山菜採り』

タラノメ ヤマウド ヨモギ 昨日、早起きしてスタッフと深山に山菜採りに行ってきました。 本来ならGWが終わり5月10日位に奥山に入るのですが・・・ 今年はなんだか早くから温かい日が続き山菜達も 早くから顔を出し始めています! 昨日は天気にも恵まれお…

肴の川魚料理 『天然虹鱒の南蛮漬け』

先日釣った天然の虹鱒を調理しました。 今回はお味噌を少し入れた南蛮漬け風に仕上げました! 魚・山菜・味噌がバランス良く絡み合っています。 ■肴の山菜料理はこちらでご覧になれます! ■肴の川魚料理はこちらでご覧になれます!