飛騨季節料理 肴では飛騨の旬の食材を新鮮な状態で愉しんでいただけるよう店主自ら食材を求め山や川に出かけ、調達調理にこだわった料理を、肴というモダンな「和」の空間の中でおもてなしいたします。
「肴 店主の日記」は、飛騨の旬の情報や食材調達の様子、料理をご紹介します。

2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

この時期の”ニジマス”美味しいですよ!!

この時期の大型の”ニジマス”は鮎をたくさん食べて良く肥え脂も乗り とても美味しいです!今回釣れたニジマスもとても良く肥えていましたので 昨日釣れた”ニジマス”をお店で早速料理してお客様にお出ししました。 期待通り脂の乗りも良く甘くて美味しいニジマ…

ニジマス 64センチ 雌 出てくれました!

昨日行った宮川のポイントが濁って釣りに成らなかったので、 今朝、仕入れ前に昨日のポイントに行って来ました。 今朝は水色・水量共に良い感じで期待が出来る状況でした。 このポイントはニジマス狙いですので・・・・ 針・ドラッグ・ラインを再度チェック…

吊り橋

昨日、荘川方面経由で釣りに行ってきました。 荘川は思ったより濁りも無く、増水も少なく釣れる感じがしませんでしたので 竿を持たず吊り橋の写真を撮って宮川方面に向かいました。 目指して行った宮川のポイントは濁りが強く竿を出すまでも無く お店に戻り…

狙い通り釣れました!! 【天然大岩魚 55cm 雄】

ウグイ 今日はお店のお休みになり朝早くから晩の5時まで釣り三昧でした! 朝一のポイントは運よく思った通りの状況が揃っていました。 私の先に一人の餌釣り師が入っていましたが場を荒していない感じでしたので 期待を込めて真剣に探ってみました。。。 居…

雨上がりの"白川郷”

飛騨も梅雨らしい日が続いています。 昨日、仕事の合間を見て田植えの終わった白川郷を見に行ってきました。 冬の白川郷も素敵ですがこの時期の雨上がりの白川郷もいいですよ!

雨上がりの"白川郷”

飛騨も梅雨らしい日が続いています。 昨日との合間を見て田植えの終わった白川郷を見に行ってきました。 冬の白川郷も素敵ですがこの時期の雨上がりの白川郷もいいですよ! ホームページリニューアルしました。

飛騨高山 6月20日 pm 7:20

肴の表外観 古民家風離れ"楽味庵” 飛騨高山 6月20日 pm 7:20 のお店から見えた夕焼けです! 先週も変った綺麗な夕焼けが見る事ができました。。。 ■約10年前に知人に手伝って頂いて造ったホームページが プロの方に思いを伝え一昨日リニューアルする事が出…

大岩魚”狙いの釣りに大鳥ダムへ行ってきました! (二日目)

放水前 放水直後 二日目は小雨での釣りになりました。 今朝も朝一便am4:30に釣り宿を出発しました。 直線での只見川の濁りと増水は今日も期待できない様子でしたが 一様最初の放水まで直線で探りました。昨日は晩にワカサギが流下していたので 直線の沈み石…

”大岩魚”狙いの釣りに大鳥ダムへ行ってきました! (初日)

奥只見ダム am5:00 旧放水口 直線の沈み石 直線 直線〜S字 2011年の只見川の大洪水で大鳥ダムまでの道路が寸断され只見川も土石流で川が変わり 大鳥ダムでも直線と言われているポイントも浅くなり岩魚の付き場が無くなっていた事を 昨年一度だけ行って現場を…

飛騨季節料理ならではの山菜料理 【のびる】

昨日ワラビ採りをしていたらのびるを見つけ抜いてみたら 直径2センチ近い立派な鱗茎部分でした! 味はラッキョウとニンニクを足して割ったような感じで 私はお味噌を付けてかじるのが好きです。 天ぷらやオーブンで焼いても美味しいです。 ネギ科なので火が…

飛騨季節料理 肴ならではの山菜料理 【ワラビ】

¥ 先日レンゲツツジを見てきた場所にはたくさんのワラビが生えています。 太くて美味しそうなワラビをたくさん頂いてきましたのでお店で塩漬けにしました。 山菜やきのこなど塩蔵したりしてストックしない人ですが今回初めて試みました。 塩もどしした時ど…

大岩魚専用”たも”完成!!

右が前回造った”たも” 今年も大岩魚70センチオーバーを夢見て手造りで"たも”を造りました。 前回より今回の方がコンパクトに進化した”たも”になりました! 来週頭GWの代休で今年初めての大鳥ダムに大岩魚を狙って行ってきます。

野麦峠”レンゲツツジ”綺麗でした!!

6.17 am 7:00 朝日町から見えた乗鞍岳 乗鞍岳 御岳 シラカンバ 山頂付近見える乗鞍岳 昨日、地主さんの許可を頂いて今年もレンゲツツジを見に野麦峠付近の山に登って来ました。 早朝にお店のスタッフと車で向かいました。 朝7時頃高山市朝日町から見た乗鞍…

6月9日 pm 7:15 夕焼け

笠ヶ岳 穂高 離れ”楽味庵” お店”肴” 6月9日 pm 7:15 お店から綺麗な夕焼けが見えました! 肴から見える”ホテルアソシアリゾート”(徒歩4分で行けます) 近くの高台から見た高山市内・北アルプス

飛騨季節料理 肴 ならではの山菜料理 【ヨブスマソウ】

先日採ってきたヨブスマソウを早速調理して御予約のお客様にお出ししました。 ほとんどの方が初めてお口にした方ばかりでした。 モミジカサ程個性がありませんがお浸し風の味付けがお勧めで お味噌汁や煮物にも美味しいです! ■飛騨季節料理 肴 ならではの山…

飛騨季節料理 肴 ならではの山菜料理 【ハンゴンソウ】

先日採ってきたハンゴンソウも早速料理してお客様にお出ししました。 ハンゴンソウもとても個性的な山菜の一つです。 その個性的な味が天ぷらにしたり佃煮にするととても美味しいですよ! 八方煮 バターソテー 先の天ぷら

飛騨季節料理 肴 ならではの山菜料理 【ミヤマイラクサ】

先日採ってきた山菜”ミヤマイラクサ”を早速調理してお客様に お出ししました。一度ボイルして皮を剝き柔らかい所だけを使います。 とても綺麗な緑色をしていますので色を生かした料理がお勧めです! 薄味で煮ても炒めても美味しいです。 優しい甘さを感じる…

飛騨季節料理 肴 ならではの山菜料理 【イタドリ】

旨煮・炒め煮・トマト煮 先日採ってきたイタドリを肴流で調理しお客様にお出ししています。 イタドリは酸味がありそのまま食べても美味しくありません。 酸味がイタドリらしさなのでその酸味を程良く生かした調理がお勧めです! お店では煮たり炒めたりトマ…

飛騨季節料理 肴 ならではの山菜料理 【ワラビ】

昨日仕込みの合間を見てワラビを採りに行ってきました。 標高が低い所でしたのでもう遅いかと思っていましたが 遅出のワラビが顔を出していました。 お店で下処理して昆布〆・田舎煮・旨煮・酢の物に調理し お越しになっているお客様にお出ししています。 田…

飛騨季節料理 肴 ならではの山菜料理 【モミジカサ】

先日採ってきたモミジカサを早速調理してお店のお客様にお出ししました。 モミジカサは山菜通の方にはとても人気があります! 野菜には感じれない山菜らしい風味がたまりません!!! お店ではお浸しや八方煮でお出ししています。 餡かけやお味噌汁の具材に…

飛騨季節料理 肴 ならではの山菜料理 【ヤマウド】

先日採ってきたヤマウドをお店で調理しました。 ヤマウドの軸は炒め煮にして先は天ぷらに皮の部分でキンピラを造りました。 ヤマウドも味・香りととても春を感じる事の出来る大好きな山菜です! 採れたてを味噌を付けてかじったり、お味噌汁の具に使ったり酢…

飛騨季節料理 肴 ならではの山菜料理 【ネマガリケ】

ボイル 皮むき 皮を剝いた笹の子 先日採ってきたネマガリタケ(千島笹)の笹の子をお店ですぐ調理しました。 笹の子も竹の子と同じで時間とともにアクが強くなり硬くもなります。 太くて多き物はホイル焼き用に使い。それ以外はボイルして色々と料理しました…

ネマガリタケ採り行ってきました!

穂高連邦 笠ヶ岳 乗鞍岳 御岳 今朝も早起きして肴のスタッフ全員でネマガリタケの笹の子を採りに行ってきました。 早朝6時にお店を出て笹の子が生えている標高1500メーター付近の地点まで登りました。 道中運の良い事に久しぶりに雲海を見る事が出来ま…

標高1.300メーターでの山菜採り!!

タニウツギ ヤグルマソウ ラショウモンカズラ ミヤマイラクサ 山アジサイ ハンゴンソウ 早朝スタッフと標高1.300メーター付近に山菜採りに行ってきました。 昨年も同じ日に行ってますが今年の方が山菜が早く大きくなっていました! 綺麗な緑色に染まっ…

飛騨高山 am 4:50

お店から見える穂高連邦 昨日はお店の定休日になりスタッフと釣りに行ってきました。 今、飛騨高山での日の出が5時前です。 最近私は体内時計で起きてしまい毎日寝不足が続いています。 昨日も早朝から気持ちの良い天候で釣果が小さなニジマスが一匹釣れた…

【リスの森】は肴から車で2分!!

お店”肴”から車で2分で【リスの森】に行けます。 可愛いしまリスがたくさん飼われていてとても人に馴れています! 餌を手のひらに載せていると手のひらまで食べに来ますよ。。。 リスの森には山野草園もあり色んな珍しい山野草がすぐ近くで見る事が出来ます…

飛騨季節料理 肴 ならではの山菜料理お早めに!

肴ならではの山菜料理 (山菜をメインにしたおまかせコース料理の一部) 山菜の大皿盛り ワラビの田舎煮 ネマガリタケホイル焼き タラノメの味噌炒め モミジカサお浸し コシアブラソテー 6月に入りや飛騨の山々は日々深い緑色に変って来ました! 肴の山菜採…

雨上がり・・・

先日釣りに行こうか悩みとりあえず現地まで。 釣りには状況悪く気休めに少し竿を出し帰りました。 深い緑色に山々は包まれていました!