飛騨季節料理 肴では飛騨の旬の食材を新鮮な状態で愉しんでいただけるよう店主自ら食材を求め山や川に出かけ、調達調理にこだわった料理を、肴というモダンな「和」の空間の中でおもてなしいたします。
「肴 店主の日記」は、飛騨の旬の情報や食材調達の様子、料理をご紹介します。

2019-01-01から1年間の記事一覧

飛騨の秋景色 【雪化粧した北アルプス】

北アルプス展望台の駐車場 乗鞍岳 穂高連峰 焼岳 笠ヶ岳・槍ヶ岳 昨日の飛騨地方は雲の少ない一日でした。 高山市内にある北アルプス展望台に行き 白く雪化粧した北アルプスを見てきました。 ここから見る景色は素敵ですよ。。。 是非!! 高山駅~車で10分…

飛騨の紅葉 【せせらぎ街道】 Vol 4

庄島トンネル入り口(このトンネルを抜けると馬瀬村) 今年は紅葉が良くありませんがとても綺麗な紅葉スポットです! 西ウレ峠を下り更に郡上方面にせせらぎ街道を進むと 清見町大原の道の駅手前にR257側に庄島トンネルがあります。 そのトンネルを抜けると…

飛騨の紅葉 【せせらぎ街道】 Vol 3

大倉の滝が見える展望台から再びせせらぎ街道に戻り 西ウレ峠に向いました。 西ウレ峠付近のカラマツ(標高1100メーター付近) 猿飛び橋から見える景色

飛騨の紅葉 【せせらぎ街道】 Vol 2

大倉の滝に繋がる林道 朴葉高山市内からせせらぎ街道を郡上方面に約20分の所に 蕎麦屋さんがありその横側にある林道を登る事10分で 大倉の滝まで行けます。 展望台から見る大倉の滝 下に見えるのが蕎麦屋さん(林道入り口)

飛騨の紅葉 【せせらぎ街道】 Vol 1

標高700メーター付近 飛騨の紅葉は今年は通年より2週間近く遅い気がします。 昨日せせらぎ街道を馬瀬村まで紅葉を見に車で行って来ました。 まだ紅葉が楽しめそうですので是非! 川上川上流にあるせせらぎ街道沿いにあります。(Pあり)

飛騨の紅葉 【久々野~小坂】Vol2

飛騨の紅葉 【久々野~小坂】Vol 1の続きです。 ワイドビュー飛騨

飛騨の紅葉 【久々野~小坂】Vol 1

高山市内まで紅葉が降りて来ました。。。 昨日、R41号線沿いの久々野町~小坂町の紅葉です。 今週~来週が見頃ですので是非! 高山市内から小坂町までは車で30分位です。 旧R41側から見える景色です。(女男滝のトンネル手前を左へ)

”天然鰤”入荷!

まるまるした素敵な天然鰤です!!! 胴回りも凄いです! 内臓にもビッシリ脂が巻いています。 全体に脂があります! 11月に入ると脂の乗った天然鰤が市場に届きます! 今年はお節用とお店用に13.5kと15kの天然鰤を2匹購入しました。 2匹とも尾近くまで脂が…

飛騨の紅葉 【数河リゾートスキー場 山頂】

高山市内からR41号線で古川町を越え数河峠に向います。 右側に数河リゾートスキー場があり林道沿いに尾根を走ると 展望台があります。(高山市内から車で約40分) 尾根沿いを更に進むと雲海が綺麗に見える展望台もあり その林道を下ると神原峠の神原トンネル…

飛騨の紅葉 【二ツ屋~楢峠】 Vol 2

楢林 楢峠頂上付近から見える乗鞍岳 この地点で見る雲海は綺麗ですので是非! 楢峠は雲海が良く見える場所です! 乗鞍岳をバックに見る雲海は素敵ですよ。。。 特にこの11月は雲海を見るチャンスです。 昨日、今日と雲海が見えていると思います。

飛騨の紅葉 【二ツ屋~楢峠】 Vol 1

飛騨の山々にも紅葉が始まりました。。。 標高1000メーター付近が今見頃です! この写真は今週471号線を使って河合町角川から 二ッ屋~楢峠で見えた標高1000メーター付近の紅葉です。 高山市内から車で約1時間で行けます。

秋の木の実 【ガマズミ】

きのこ狩りに山に入ると一際赤くて綺麗なガマズミの実! 今年は沢山実を付けていた気がします。 実を頂いて帰りホワイトリカーに漬けました。 少しほろ苦くて美味しい木の実酒が楽しめます。。。

肴の天然きのこ料理 【天然きのこ鍋】

昨晩お出しできた天然きのこの前菜12品 昨晩天然きのこを求めてお越し頂いた4名様。 肴での天然きのこ料理はほぼ終了になりそうです、、、 昨日・一昨日と天然きのこ料理を求めてご遠方から ご来店頂きありがとうございました。 天然きのこの前菜12種類…

【有峰湖の紅葉】

小見線 高山市内から山の村経由で高山側から有峰東谷ゲートから 何時もなら入るのですが、 今年は飛越トンネルの手前で林道が抜けて通行止めになっています。 こちらのルートでしたら有峰湖まで2時間で着くのですが、 今回富山県側から小見線を利用して行っ…

肴の天然きのこ料理 【天然きのこの前菜】

昨晩ご予約のお客様にお出ししたきのこの前菜 (下段)シモフリシメジ・ナメコ・キシメジ・ホウキタケ (中断)ムキタケ・クリタケ・オオムラサキアンズタケ・ヌメリササタケ (上段)ショウゲンジ・ブナハリタケ・サンゴハリタケ・マイタケ・・・以上12品 シ…

肴の天然きのこ料理 【ヌメリササダケ・キシメジ】

ヌメリササタケ 秋も深まり採れるきのこも限られて来ました。 今回はヌメリササタケ・キシメジ狙いで山に入って来ました。 後半に採れるきのこは気温も下がり雨も降る日が多く 順調に顔を出していました! ※ヌメリササダケの動画こちらでご覧になれます! ※…

肴の天然きのこ料理 【クリタケ】

この時期になると紅葉を楽しみながらきのこ狩りが出来ます! 今、出会えるきのこ達は・・・ クリタケ・ナメコ・ムキタケ・シモフリシメジが中心です。 飛騨の紅葉も何時もより少し遅れていますので、 まだ少しの間きのこ狩りが楽しめそうです。。。 ■肴でお…

秋の天然きのこ料理 【シモフリシメジ】

昨日、シモフリシメジ狙いで山に入って来ました。 今年は後半の秋のきのこ達は雨が多かったので ナメコ・シモフリシメジ・ムキタケはなどは 良く生えている感じです。。。 今回私達が入った山でもシモフリシメジは沢山顔を出していました! シモフリシメジは…

久しぶりに見たカマキリ!

子供の頃おっかなびっくりで捕まえていたカマキリ。 久しぶりに見ました! お店の外壁を登っていました。

飛騨の秋景色 【高根】

高山市内から車で約40分で高根第二ダムに着きます。 ダム沿いから見える紅葉も綺麗ですよ! ※この写真は2週間前です。 そろそろ紅葉が綺麗になっていると思いますので是非。。。

肴の天然きのこ料理 【舞茸写真】

9月26日に舞茸狩りに奥山に入り林道でカメラを落としてしまい、 その後2回探しましたが見つからず諦めていました。。。 ところがなんと・・・昨日、長野県にお住まいの桜井様が 林道で私のカメラを見つけてくれてお店に届きました!!! ”桜井様本当にありが…

肴の天然きのこ料理 【終盤・・・天然きのこの前菜】

昨日お客様にお出しした天然きのこの前菜です! :下段(ナメコ・シモフリシメジ・クリタケ・サンゴハリタケ・) :中断(ブナハリタケ・オオムラサキアンズタケ・ムキタケ・マツタケ) :上段(ショウゲンジ・マイタケ・キシメジ) ・・・以上11種類ですが日…

肴の天然きのこ料理 【ナメコ・ムキタケ・ブナハリタケ】

ナメコ 下処理されたナメコ 完成! クリタケ 下処理したクリタケ 完成! 先日、お店のお休みを利用して採って来たきのこ達 ナメコ・クリタケ・ムキタケ・ブナハリタケを早速調理しました。 それぞれのきのこの旨味を引き出したお味に仕上げてあります! 肴の…

肴の天然きのこ料理 【なめこ狩り】

ブナの木の倒木 ナメコ 一生懸命ムキタケを採取しているKayさん ムキタケ 先日お店のお休みを利用して奥山にナメコを求めて入って来ました。 今年の秋は全体に温かかったせいでしょうか・・・ まだ幼菌の物がほとんどでした。 他にムキタケ・ブナハリタケ…

肴の天然きのこ料理 【そろそろきのこ採りも終盤!】

ホンシメジ ニセムラサキアブラシメジ 9月下旬によく見るきのこでこの時期に見るのは珍しいです! 癖も無く綺麗な姿で調理できます。飛騨も日々秋らしくなってまいりました。 早朝ですと10度を切る日もあります! そんな中顔を出しているきのこ達を探して山…

飛騨の秋景色 【子の原高原】

高山市内から国道361号線を高根第二ダムに向い ダム沿いを走っていると子の原高原に登る道があります。 知人の別荘に立ち寄って来ました。 (車で高山市内から約60分) ここから見える景色は目の前に乗鞍岳が綺麗に見えます! マツムシソウが終わりかけでち…

肴の天然きのこ料理 【10時間掛けて採れたきのこ達】

コウタケ クリタケ・ハナイグチ・クリフウセンタケ クロマイタケ・ホウキタケ 今回のお店のお休みを利用して8箇所の山に入り 10時間掛けて採れたきのこ達です! ■肴でお出しする秋の天然きのこ料理はこちらでご覧になれます! クリタケ ハナイグチ

肴の天然きのこ料理 【きのこを求めて10時間!】

am6:oo 松茸狙いで3箇所・・・0本! 次はホンシメジ狙いで2箇所・・・今年は生えていませんでした! 6箇所目はハナイグチを求めて山に入りました。 少しですが採れました。 クリタケが少し採れました。(今シーズン初採りです) 今年の飛騨はきのこが本当に…

肴の玄関が秋らしくなりました!

先日山で頂いてきたツルウメモドキをお店に飾りました! とても秋らしいです。。。 玄関周り 離れ板倉”楽味庵” 和室

飛騨の秋 【アケビ】

この時期山に入るとアケビに出会う事があります。 子供の頃好んで食べたものです。。。 お口に実をほうばり、もぐもぐとしながら果肉を食べ 残った種を吹き飛ばしていました。 今回久しぶりに食べてみました。 とても食べずらいですけど甘くて美味かったです…